波のうえの魔術師
さすが売れっ子[1]、一気に読ませてくれる。 おもしろいし、テレビドラマ[2]になるのもうなずける。が、独特の軽さ、清潔感、成長ストーリーはやはり若者のためのモノかもしれない。どうしても、いろんな読物を渡り歩いてきた読者には今一つ物足りなさが残るかもしれないな。
でも、気分によって読み分ければいいし、十分に損はさせない中身だと思う。映画や読物にすぐ感化されるオイラは早速「競馬やってる場合じゃないだろ、これからは株だな」などと資金もないくせに楽しい夢を見させてもらった、あ〜恥ずかしい。 それからもうひとつ、この小説にはストーリー意外にも楽しみがあった。それは クラシック音楽が随所に使われること。話しの筋として少々無理あるな〜と思いながらも石田氏のクラシック音楽好きが伝わってくる表現がオイラを楽しませてくれた。例えば、「アナログ針の雑音の中にパブロ・カザルスが立っている」とか「無伴奏チェロソナタが、空をいく小鳥のように軽々と旋律を伸ばしてゆく」とか「バッハのパルティータ第一番。これほど清冽な音楽を、傾きかけて腐臭を放つ銀行の話のBGMに選ぶ。皮肉のつもりなのだろうか」 とかね。実をいうとクラシック音楽初級愛好家のオイラにはこれらの表現がたまらなかったりするんだな。同様の表現を追っかけて今後も石田衣良の作品を 追っかける気配大である。
-------------------------------------------------
[1]1997年「池袋ウエストゲートパーク」でオール讀物推理小説新人賞受賞。2003年「4TEEN フォーティーン」で直木賞受賞。
[2]フジテレビ系列で放送されたドラマ「ビッグマネー!」。
コメント