ホロヴィッツをはじめて聴いたんだ。
気合いの入りまくった、
というより魂のと表現した方がふさわしい
すさまじい演奏。
ちょっと驚いたのは、
ショパンってこんな音楽だったっけ?
(収録はショパンだけじゃないのよ)
と、オイラのショパン観を変えるマズルカ
が納められている。
このヒトのショパン集を
こんど買ってみるかな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この人の演奏を聞いたら、自分もちょっとだけ悪魔に魂を売り渡してもいいような気になりませんか?…なんてねー(^^ゞ
ジャケ写真のホールも素敵ですね。
投稿情報: K.B | 2011-04-14 17:16
モスクワ、行ったことあります。
まだソビエト連邦だったときに。
投稿情報: 2Z | 2011-04-14 18:49
まさに歴史を撮し込んだジャケ!
ソ連は自慢になるな、それも歴史か。
投稿情報: king | 2011-04-14 20:53