栗ってどうやって蒸かすんだろう?
はじめてやってみましたが、圧力鍋があるといとも簡単だね。
加圧が5分に放置10分、ハイできあがり。
あとは、アツアツ・ホクホク旬の味を大満喫。
ひさびさに栗って食べたけど、缶詰や加工品でない旬をシンプルに味わうというのは、なによりも美味いし、楽しいね。それに安いし。
さつまいもまで甘いとオイラは苦手なんだけど、栗のほのかな甘さには、鼻腔が拡がりまくりです。ビールもいっしょにイケルかも。
いや、ごちそうさまでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント