ハッキリ言ってナニをどうすればいいのか全くの手探り状態ですが、見てると欲しくなるカワイイ草花達もずいぶんありました。いきなり買っちゃうとカミさんに怒られそうなんで、ここはひとつオチツイテ!慎重に!計画的に!リーズナブルに!
まあ、そのまえに草ぼうぼうの庭(のようなもの)をなんとかシロ!っちゅうことやネンけど、面倒なのでここは見て見ぬふりを・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
甲突川近くの木市、子供の頃にじーちゃんと足しげく通って(!)ました。ぶらぶら見てまわるだけでも楽しいですよね。
投稿情報: K.B | 2008-10-17 22:56
「西のジジイ」とは「西の魔女」を意識してのモノなのでしょうか?
先週、山梨県の清里まで「西の魔女が死んだ」で使用された<<おばあちゃんの家>>を見に行ってきました。
もし、家を建てることがあったら、あんな家を造りたいと思いました。
投稿情報: 2Z | 2008-10-18 09:26
木市、次の休みもいっちゃうね、きっと。
ああ、清里いったんですね、2Zさん。
ウチのやまだんごさんも行ったみたいです。
http://tibikababoo.com/boolog/
投稿情報: king | 2008-10-18 10:55