今年もかわいいバラたちが、咲きはじめました。毎朝開花状況をチェックするのが、楽しくてしょうがありません。咲いているのはほんの20日間くらいで、あと1年のほとんどは寂しい眺めなんですけど、それゆえに激しくもえるような赤と、甘い香りがなんともタマリません。ゴールデンウィークがちょうど見ごろのようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お久しぶりです。
一重のバラ綺麗ですね!私も大好きです。
バラって不思議。
優雅でしあわせな気分になります。
人目にふれて、見て!見て!!とバラたちも喜んでいるようですよ。
お手入れ大変でしょう。来年もまたご報告を!
投稿情報: ピピ | 2007-04-27 11:34
そういえば今夏号の『通販生活』で、糸井重里氏が「バラの香りはどこにあるべきなのか?」というタイトルで、ダマスクローズオードトワレをうまくモニターできなかったという話を書いてましたね。
やはり、バラを愛する男性には、バラの香水よりもバラの生け垣が必要なのかもしれませんね。
投稿情報: K.B | 2007-04-27 14:09
お手入れはうちのアネキ、オイラはノータッチ、楽しむだけなのですエヘ。
そう、バラの香りは素敵ですけど、オイラも身に付けたり、使ったりすることはないですね。
投稿情報: king | 2007-04-28 07:20
4/23は、サンジョルディの日でしたね。
kingは、バラを贈ったのでしょうか?
投稿情報: 2Z | 2007-04-28 19:49
オイラはスペイン人ではないので、そんな習慣は持ち合わせていませんネ。
投稿情報: king | 2007-04-28 19:55