« 「上を向いて歩こう」率、上昇中。 | メイン | SHINOBI »
ソフトバンクとApple Computerが共同で、iPodを内蔵した携帯電話を開発中だと報じられた。
ソフトバンクと言えば、ボーダフォン。ボーダフォンと言えば、ラブ定額ということで、ラブ定額に乗り換えようかと思案してたオイラですけが、おっとガゼン興味が湧いてきました。特別に音楽再生携帯が欲しいわけではないのだけど、Appleがデザインした携帯ならば(まだそうとは限らないけど)、非常にホスゥィ〜!のだ。この秋からは番号が変わらずに乗り換えも可能になるというし、ちょっと携帯業界おもしろくなってきました。
ラブ定額って、Kingさんみたいに1人の女性を大切にしているひとにとっては強力な味方になってくれると思うのだけれど、例えば3マタも4マタもかけてるような男(別に女でもいいけど)が彼女(の中の1人)から「ラブ定額にしようよ」と持ち掛けられた場合どんな風に切り返すんだろうとか、申し込んだときはラブラブだったけどそのあとすぐに別れちゃった場合、定額を解約したら、ボーダフォンのおねーさんから「コイツまたダメだったのかー」なんて思われちゃうんじゃないんだろーかとか、どうも‘ワイドショー的下世話なギモン’がわいてきてしまうんですが、これって私がすっかり歳をとって余計なおせっかいオバサンになってしまった証拠でしょうか?(^^)ゞ
いずれにしても、ナンパのためのツールのひとつだったはずのケータイで、今や愛を試される時代になったというのは、感慨深いものがありますね。(そんな大袈裟なー……^^)
そんなコトよりiPod携帯のハナシでしたね(^^)ゞ 先日の商標訴訟で、もし米アップル側が敗訴していたら、このケータイも魅力半減してしまったことでしょうね~。 やっぱりあのリンゴマークがなくてはハナシになりません!(ミーハー) とはいえ、英アップル・コープス側も控訴すると聞いているので、今後のなりゆきが気になりますね。
投稿情報: K.B | 2006-05-15 12:34
3マタ?4マタ?すごいこと考えますな、K.Bさんも。 まあ、一人に対して携帯は一個。一人増えるごとに携帯は増やす。そんでもって転送して一個で管理。オイラ的ソリューションはこんな案ですが、いかがでしょう?
投稿情報: king | 2006-05-15 12:52
なるほど~♪ ‘必要は発明の母’ですね!(何のこっちゃ!?)
1人に対して1コということになると、それぞれをラブ定額にしてもけっこう軍資金がかかりますねー。(3マタの道は厳しいのだ^^)
こんな時こそ「1人でもMY割」ですね! (あっ、それはauだった……^^)ゞ
投稿情報: K.B | 2006-05-15 14:01
この記事へのコメントは終了しました。
ラブ定額って、Kingさんみたいに1人の女性を大切にしているひとにとっては強力な味方になってくれると思うのだけれど、例えば3マタも4マタもかけてるような男(別に女でもいいけど)が彼女(の中の1人)から「ラブ定額にしようよ」と持ち掛けられた場合どんな風に切り返すんだろうとか、申し込んだときはラブラブだったけどそのあとすぐに別れちゃった場合、定額を解約したら、ボーダフォンのおねーさんから「コイツまたダメだったのかー」なんて思われちゃうんじゃないんだろーかとか、どうも‘ワイドショー的下世話なギモン’がわいてきてしまうんですが、これって私がすっかり歳をとって余計なおせっかいオバサンになってしまった証拠でしょうか?(^^)ゞ
いずれにしても、ナンパのためのツールのひとつだったはずのケータイで、今や愛を試される時代になったというのは、感慨深いものがありますね。(そんな大袈裟なー……^^)
そんなコトよりiPod携帯のハナシでしたね(^^)ゞ
先日の商標訴訟で、もし米アップル側が敗訴していたら、このケータイも魅力半減してしまったことでしょうね~。
やっぱりあのリンゴマークがなくてはハナシになりません!(ミーハー)
とはいえ、英アップル・コープス側も控訴すると聞いているので、今後のなりゆきが気になりますね。
投稿情報: K.B | 2006-05-15 12:34
3マタ?4マタ?すごいこと考えますな、K.Bさんも。
まあ、一人に対して携帯は一個。一人増えるごとに携帯は増やす。そんでもって転送して一個で管理。オイラ的ソリューションはこんな案ですが、いかがでしょう?
投稿情報: king | 2006-05-15 12:52
なるほど~♪
‘必要は発明の母’ですね!(何のこっちゃ!?)
1人に対して1コということになると、それぞれをラブ定額にしてもけっこう軍資金がかかりますねー。(3マタの道は厳しいのだ^^)
こんな時こそ「1人でもMY割」ですね!
(あっ、それはauだった……^^)ゞ
投稿情報: K.B | 2006-05-15 14:01