いや、おもしろい!ベルナール・イノーやグレッグ・レモンの活躍が観れるだけではなく、自転車の進化やレース自体の進化、あるいはバブル絶頂期の日本企業のスポンサードなどなど、いろんな意味でツールの歴史が見て取れるのもおもしろい。でもなによりもおもしろいのはレースにおける人間ドラマ。この頃の選手はまだ無線機もつけておらず、まさしく選手一人一人が自身の判断でレースをメイクしていた。今からこの時代に引き返すことはできないにしても、生々しい人間ドラマこそがレースを盛り上げるのは事実だ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント