先月、「クラフトホビー」のイベントをうちの店でやりたいと突然思い立ちました。ご来店されるお客様が、様々なクラフトホビーを実際に体験したり、見学できたりするイベントがあったら喜んでもらえるだろうなぁと。もちろん、今までも様々な文房具屋さんなどで、単発でそういった企画は開催されています。しかし、ボクがやりたいのは、ひとつの商材ではなく、たくさんのメーカーのクラフトホビー商材を集めて、全ての商材を実演や体験教室で体感できるイベント。言うなれば、ホワット版クラフトホビーショー!?いくらなんでも、無理やろ~。でも、出来たら楽しそうだよなぁ。出来ねーかなぁ・・・。

さっそくお取引先や、メーカーさん数社に問い合わせて可能性を探りました。まぁ、告白すれば探るというより、「面白そうですよね。」「お客さん喜びますよ。」「やりましょうよ。」と言っていただけなんですけどね。幸いにもたくさんのメーカーさんにご賛同いただき、開催の方向で話をすすめることになりました。で、開催となると多数のメーカーさんに参加してもらうし、問屋さんも複数になるしということで、メーカーさん、問屋さん、ホワットからなるクラフトホビーイベント(仮称)実行委員会を結成し、メーカーさんを代表してミドリのヨシカワさんに実行委員長になってもらうことにしました。やることがいちいち大げさですが、人生はノリと勢いとタイミングですから・・・。そんなワケで走り出した「クラフトホビーイベント(仮称)実行委員会」。無事に開催までこぎつけられるのか!?今後、このウェブログ上で実行委員会奮闘記を不定期連載していきますので、「あいつら大丈夫かよ。」とハラハラドキドキ、心配しながら応援してください。実は昨夜、第1回目の実行委員会を開催したのです。その話は次回に。
楽しみなイベントですね。これからも奮闘気を楽しみに待っています!他のイベントも裏話なども聞いて見たいですな。
投稿情報: カハナモク | 2006年4 月19日 (水) 17:45
このイベント、鹿児島のお客様に文具に触れて楽しんでもらえるよい機会になるのでは。裏話かぁ、、、。酒飲みながらのバカ話から生まれた企画ばっかりだからなぁ、、、。QPとか、、。
投稿情報: miyaji | 2006年4 月19日 (水) 19:10
いいぞ〜ミヤジ!
実行委員会(という名の宴会)次はオイラも参加するで〜。
そのまえに「ノリと勢いとタイミング」は分かったから、みなさんに、そもそも「クラフトホビー」とは何ナノか説明してくださいな。何に熱くなってるのかをネ・・・クールヘッド!
(コメント欄ではなく、でっかくネ)
投稿情報: king | 2006年4 月19日 (水) 20:18
なにこれ!? なにこれ!?
すごくかわいいし、作ってみたい。作れるの??
ところで、クラフトホビーってなに?
クラフト(大)??
投稿情報: マツメ | 2006年4 月20日 (木) 21:41
マツメちゃんよ~
だからちゃんと説明しろと上司から注意されてるでしょ!!
バッドタイミンで余計なコメントを、、、、。
いえ、
すいません。
ちゃんと説明しますから、、、。
投稿情報: miyaji | 2006年4 月21日 (金) 07:21